あなたの【五十肩】はどのタイプ!?(金沢市)

2025.11.21

【こんな五十肩は当院で改善できます】


「五十肩」と一言で言っても、
実は原因やタイプがまったく違う事をご存知ですか???




そして、
その中でも当院で短期間で改善できる可能性が高いタイプの五十肩についてお伝えします。


「肩の痛みがずっと治らない…」
「病院で五十肩と言われたけど良くならない…」
そんなお悩みの方の力になれれば幸いです。




■ 五十肩といっても種類はいろいろ


五十肩=肩が痛い、腕が上がらない。
多くの方はこう思われますが、実際にはいくつかのタイプがあります。




•凍結肩(フローズンショルダー)
•肩関節周囲炎
•肩板損傷
•石灰沈着性腱板炎


症状の程度や炎症の状態によっては、半年〜1年ほど改善に時間が必要なケースもあります。


しかし実は、
すべての五十肩が長期化するわけではありません。



■ 当院で短期間改善できる可能性が高いタイプの肩の痛み

次の①・②どちらかの特徴がある方は、
当院で 短期間での改善が十分に期待できるタイプ です。



① 立位(立った状態)で肩を挙げると痛いが、

片足を50cmほどの台に乗せて肩を挙げると痛みが軽減するケース



通常の姿勢で肩を挙げると痛い、あるいは上がりにくい。
しかし、片足を台に乗せた状態(骨盤が少し傾いた状態)で同じ動作をすると…

•痛みが軽くなる
•可動域が少し上がる

こんな変化が出る肩の痛み。



② 仰向けで寝て、肩を挙げると痛いが、、
仰向けで膝を曲げて立膝にして肩を挙げる
と痛みが軽減するケース




こちらも同様に、
通常は肩を挙上する際に痛みや制限があるのに、
足の角度や骨盤の角度を変えると痛みに変化が起こります。


■ これらの肩の痛みは「肩が原因ではない」可能性が高い

上記のタイプの方に共通しているのは、

【肩そのものに原因があるのではなく、

別の場所の影響で肩の動きが悪くなっている】という点です。

姿勢を変えると痛みが軽くなるということは、
肩以外の筋膜・筋肉・骨格の状態が肩関節の動きに制限をかけている ということ。


実はこのタイプの肩の痛みこそ、
当院が最も得意とする分野です。



■ 「筋膜のつながり」を使うからこそ改善が早い

整体院 樹-TATSUKI- では、
局所(肩だけ)を揉んだり電気をあてたりという施術は行いません。

なぜなら、

【痛い場所=原因とは限らない】

からです。

むしろ、
筋膜は全身でつながっているため、
•お腹•胸•脚•骨盤•背中

これらの部位の癒着や捻れが、
肩の挙上を邪魔しているケースが非常に多い のです。

だからこそ、肩だけに施術しても良くならず、
こういった“姿勢を変えると痛みが変化する五十肩”は、
全身の筋膜調整を行うことで短期間の改善が期待できます。



■ 金沢市で五十肩・肩の痛みでお悩みの方へ

五十肩といっても原因はさまざまです。
長期的な炎症があるタイプもあれば、
今回紹介したように 肩以外の問題が原因で痛みが出ているタイプ もあります。


そして後者の場合、
「もう半年以上治らない…」という方は
大丈夫!!

もしあなたが、
肩の痛み・五十肩で悩み、
病院や接骨院で改善が見られなかった場合は、
ぜひ一度ご相談ください。

整体院 樹-TATSUKI- では、
あなたの身体の状態を丁寧に評価し、
最短で改善へ向かう方法をご提案します。


おすすめの記事

毎回、冬の車の『タイヤ交換』…

2025.11.24

記事を見る
あなたの【五十肩】はどのタイ…

2025.11.21

記事を見る
太ももが痩せない本当の理由 …

2025.11.12

記事を見る
秋はギックリ腰が多発する季節…

2025.10.29

記事を見る
座りっぱなしの【慢性腰痛】そ…

2025.10.24

記事を見る
仙腸関節が腰痛に関連している…

2025.10.19

記事を見る
足がつりやすい本当の原因(金…

2025.10.05

記事を見る
季節の変わり目に痛み(慢性痛…

2025.09.23

記事を見る
肩甲骨はがしで背中美人になろ…

2025.09.22

記事を見る
急に走ると脇腹が痛くなる理由…

2025.09.15

記事を見る
骨盤のゆがみの原因【筋膜】(…

2025.09.07

記事を見る
交通事故の首・腰痛の治療が得…

2025.09.03

記事を見る
Copyright © 整体院 樹 2023