足のむくみと慢性腰痛の関係は!?(金沢市)

2024.01.24

足がむくんでいて辛い。
腰も『慢性腰痛』持ちで辛い。。


この2つは関係があるのか?!



大有りです!!
色んな関係性があるのですが、
大きな関係があるものを2つご紹介。



①ふくらはぎの血行不良
ふくらはぎの筋肉がなんらかの原因で固まってしまい、動きづらくなっている。
筋肉が硬くなると、もちろん血行も悪くなり『老廃物』や『乳酸』がふくらはぎに溜まり、むくみを引き起こします。
また、第二の心臓と言われるふくらはぎは慢性腰痛とも関連が深いのです。
中腰の動作が多い人は、ふくらはぎの筋肉を使うことが多く、これが原因で腰痛になる事が沢山あります。


②腎臓が原因
腎臓の機能が弱まると、足のむくみが強く出る場合があります。
尿として老廃物を外に出す力が弱まると足が浮腫んでくるのです。
また、この腎臓は腰に近い位置にあります。腰の筋肉とのつながりが強く、腎臓が原因で腰痛を引き起こす事もあります。



 
この様に身体は繋がっています。
一つの症状だけを注視するのではなく、
身体全体を考えて治療しなければ、
良い治療効果は出せません。




当院では、この様な身体の深い知識を用いて身体全体を治療していきます。
痛い場所だけを治療するのではなく、
原因となる場所を突き止めて、
理論的に治療を行っております^_^

あなたも、正しい知識のもとでお身体の治療を受けていますか?!
当院で治療をお考えの方や、興味がある方は、、、
一度、当院の情報をご覧下さい!!

↓をクリックすると、
当院ホームページが見れます^_^

※今なら初回割引キャンペーン有り。
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://tatsuki-seitai.com/


おすすめの記事

毎回、冬の車の『タイヤ交換』…

2025.11.24

記事を見る
あなたの【五十肩】はどのタイ…

2025.11.21

記事を見る
太ももが痩せない本当の理由 …

2025.11.12

記事を見る
秋はギックリ腰が多発する季節…

2025.10.29

記事を見る
座りっぱなしの【慢性腰痛】そ…

2025.10.24

記事を見る
仙腸関節が腰痛に関連している…

2025.10.19

記事を見る
足がつりやすい本当の原因(金…

2025.10.05

記事を見る
季節の変わり目に痛み(慢性痛…

2025.09.23

記事を見る
肩甲骨はがしで背中美人になろ…

2025.09.22

記事を見る
急に走ると脇腹が痛くなる理由…

2025.09.15

記事を見る
骨盤のゆがみの原因【筋膜】(…

2025.09.07

記事を見る
交通事故の首・腰痛の治療が得…

2025.09.03

記事を見る
Copyright © 整体院 樹 2023